ザッパラスグループ (株)cocoloni(ココロニ)の企業向け占いサービス

占いAPIサービス利用規約

第1条(利用規約の適用)

 株式会社cocoloni(以下「cocoloni」といいます。)は、cocoloniが提供するAPIサービス「Love Fortune」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関して、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。
 2 本サービスを利用する者(以下「利用者」といいます。)は、あらかじめ本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。

第2条(本サービス)

 cocoloniは、利用者に対し、本サービスとして、利用者の管理するウェブサイト(以下「利用者サイト」といいます。)にcocoloniが権利を有する占い情報(以下「本件情報」といいます。)を掲載することを可能とするシステムを提供します。
 2 利用者は、cocoloniに対して、本サービス提供の対価として、cocoloni所定の利用料金を、cocoloniが定める方法により支払うものとします。

第3条(本サービスへの登録)

 本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、cocoloni所定の利用申込書に、必要事項を正確に記載して利用申込を行うものとします。
 2 cocoloniは、前項の申込があった場合、必要な審査を行った上で申込を承認するか否かを決定し、申込を承認する場合には、利用希望者が利用申込書に入力した電子メールアドレスあてに、電子メールによりその旨及び本サービスの利用に必要なIDを通知するものとします。
 3 前項の電子メールが到達した時点において、利用希望者とcocoloniとの間に本サービスの利用契約(以下「本契約」といいます。)が成立するものとします。
 4 本条第2項に定める審査として、cocoloniは利用者サイトの内容等について審査を行い、cocoloniが利用者による本サービスの利用を不適当と認めた場合には、申込を承諾しないことができるものとします。なお、申込を承諾しない場合、cocoloniはその理由等に関する利用希望者からの問合せには一切応じません。
 5 利用者は、cocoloniが発行したIDを、第三者に知られないよう適切に管理するものとし、cocoloniは、本サービスの利用に際し、正しいIDが入力された場合、その者に本サービスの利用権限があるものとして取扱うものとします。

第4条(本サービスの利用中止要求)

 cocoloniは、利用者サイトの内容変更その他の事由に基づくcocoloniの判断により、本サービス開始後といえども前条により承認した利用者による本サービスの利用をいつでも中止させることができるものとします。
 2 利用者は、cocoloniが前項により本サービス利用の中止を求めた場合には、直ちに利用者サイトにおける本件情報の掲載を中止しなければならないものとします。

第5条(禁止事項)

 利用者は、利用者サイトに以下の情報を記載してはならないものとします。
  • (1)真実でない情報
  • (2)他人の名誉又は信用を傷つける情報
  • (3)わいせつな表現を含む情報
  • (4)知的財産権、肖像権、パブリシティー権その他の他人の権利を侵害する情報
  • (5)コンピューターウィルスを含む情報
  • (6)公序良俗に反する情報
  • (7)法令に違反する情報
  • (8)その他cocoloniが不適当と判断した情報
  • 第6条(本サービスの利用等に関する紛争)

     利用者は、本サービスの利用又は利用者サイトに関して、第三者との間において生じた一切の紛争について、利用者の費用と及び責任をもって解決するものとし、cocoloniに一切の支障及び損害を及ぼさないものとします。

    第7条(変更届出)

     利用者は、本件情報を掲載中の利用者サイトの内容を変更した場合及びその商号又は名称、本店所在地又は住所、連絡先等、利用申込の際に申込書に入力した事項に変更があった場合、その旨及び変更の内容を、cocoloniが定める方法により遅滞なくcocoloniに届出なければならないものとします。cocoloniに変更を届出た事項について更に変更があったときも同様とします。
     2 cocoloniは、前項の変更については、前項の届出がcocoloniに到達し、cocoloniが変更の事実を確認するまでは、変更のないものとして取扱うことができるものとし、これによって利用者に生じたいかなる損害についても一切責任を負わないものとします。

    第8条(cocoloniからの通知)

     cocoloniからの通知は、cocoloniに登録された利用者の電子メールアドレスに電子メールを送信することによって行い、当該電子メールが通常到達すべき時に到達したものとみなします。

    第9条(損害賠償)

     cocoloniは、cocoloniの責に帰すべき事由により利用者に損害が生じた場合、対象となる損害が発生した日が属する月から遡って1年間に、利用者がcocoloniに対して支払った本サービス提供に関する対価の総額の範囲で責任を負うものとします。ただし、第7条第2項及び第15条第2項の損害については責任を負わないものとします。

    第10条(知的財産権)

     本サービスを構成し、また本サービスの利用に関連してcocoloniが提供するすべてのプログラム、ソフトウエア、イラスト、テキスト、商標等についての一切の知的財産権は、cocoloni及び権利を有する第三者に帰属します。

    第11条(利用期間)

     本サービスの最短利用期間は1ヵ月間とし、利用者が本サービスの利用を終了しようとする場合、終了を希望する日の1ヵ月前までに、cocoloniに対して、cocoloniが定める方法により通知しなければならないものとします。

    第12条(解除、期限の利益喪失)

     利用者が下記各号のいずれかに該当する場合には、cocoloniは、利用者に対する何らの通知、催告なしに、直ちにcocoloniと利用者との間で締結されているすべての契約の全部又は一部につき、その履行を停止し、又は契約を解除することができるものとし、それによる損害の賠償を利用者に請求することができるものとします。
    (1)本規約に定める義務の全部又は一部に違反したとき
    (2)差押え、仮差押え、仮処分、強制執行若しくは競売の申立があったとき、又は租税公課を滞納し督促を受けたとき
    (3)破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始その他法的倒産手続開始の申立があったとき、又は解散、清算若しくは私的整理の手続きに入ったとき
    (4)監督官庁から行政指導、営業停止又は営業免許若しくは営業登録の取消しの処分を受けたとき
    (5)手形又は小切手が不渡りとなったとき、その他支払停止状態に至ったとき
    (6)利用者がcocoloniに対し、虚偽の事実を申告したとき
    (7)利用者(その役員及び従業員を含む。)又は利用者サイトに法令又は公序良俗違反があるとcocoloniが判断したとき
    (8)前各号の事由のほかcocoloniが利用者による本サービスの利用が不適当であると判断したとき
     2 利用者が前項各号のいずれかに該当する場合、利用者のcocoloniに対するすべての債務(本契約に基づく債務に限らない。)は当然に期限の利益を失い、利用者は直ちに債務全額を現金にてcocoloniに支払うものとします。

    第13条(善管注意義務)

     cocoloniは、本サービスの利用期間中、善良なる管理者の注意をもって本サービスを提供するものとします。

    第14条(秘密情報の取り扱い)

     利用者及びcocoloniは、本サービス遂行のため相手方より提供を受けた技術上又は営業上その他業務上の情報のうち、相手方が特に秘密である旨あらかじめ書面で指定した情報で、提供の際に秘密情報の範囲を特定し、秘密情報である旨の表示を明記した情報(以下「秘密情報」といいます。)を第三者に開示又は漏洩しないものとします。ただし、相手方からあらかじめ書面による承諾を受けた場合及び次の各号のいずれかに該当する情報についてはこの限りではないものとします。
    (1) 秘密保持義務を負うことなく既に保有している情報
    (2) 秘密保持義務を負うことなく第三者から正当に入手した情報
    (3) 相手方から提供を受けた情報によらず、独自に開発した情報
    (4) 本契約等に違反することなく、かつ、受領の前後を問わず公知となった情報
    (5) 本条に従った指定、範囲の特定や秘密情報である旨の表示がなされず提供された情報
     2 前項の定めにかかわらず、利用者及びcocoloniは、秘密情報のうち法令の定めに基づき又は権限ある官公署からの要求により開示すべき情報を、当該法令の定めに基づく開示先又は当該官公署に対し開示することができるものとします。この場合、利用者及びcocoloniは、関連法令に反しない限り、当該開示前に開示する旨を相手方に通知するものとし、開示前に通知を行うことができない場合は開示後すみやかにこれを行うものとします。
     3 秘密情報の提供を受けた当事者は、当該秘密情報の管理に必要な措置を講ずるものとします。
     4 秘密情報の提供を受けた当事者は、相手方の要請があったときは資料等(本条第4項に基づき相手方の承諾を得て複製、改変した秘密情報を含みます。)を相手方に返還し、秘密情報が利用者設備又は本サービス用設備に蓄積されている場合はこれを完全に消去するものとします。
    5 本条の規定は、本サービス終了後も、2年間有効に存続するものとします。

    第15条(本サービスの停止及び廃止)

     cocoloniは、本サービスの提供に用いている機器・設備等の保守、工事、又は業務上の都合等により本サービスの提供を一時停止又は廃止する必要があるときは、本サービスの全部又は一部の提供を一時停止又は廃止することができるものとします。 2 cocoloniは、前項による本サービスの一時停止又は廃止により利用者に生じたいかなる損害について、一切の責任を負わないものとします。

    第16条(権利義務等の譲渡禁止)

     利用者は、cocoloniの書面による事前の承諾なしに、本契約上の地位及び本契約によって生じる権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、又は担保に供してはならないものとします。

    第17条(準拠法、合意管轄)

     本契約の成立、効力、履行及び解釈については日本国法を準拠法とし、本契約に関する訴訟については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    第18条(本規約の変更)

     cocoloniは、本規約の内容を、利用者に対する事前の通知なくいつでも変更できるものとします。
    2 cocoloniは、前項による本規約の変更により利用者に生じたいかなる損害についても一切責任を負わないものとします。

    以上

    2018年10月31日 改定